デイリープログラム
- 7:00
- 開園
- 7:00~9:00
- 登園時間
- 9:00~11:00
- お集まり会、カード、絵本、ミニミニマラソン、カリキュラム遊び
- 11:00~12:00
- 食事(年少から順次)
- 12:00~15:00
- 歯磨き、お着替え、お昼寝
- 15:00~16:00
- おやつ、降園準備、お集まり会
- 16:00~19:00
- 自由遊び、降園
- 19:00
- 閉園(土曜日は18:00閉園)
☆0、1、2歳児は生命の保持を前提に受容的、応答的な保育を行います。自分でやりたい気持ちを引き出し、一緒に遊ぶ(共感する)ことで、できる事は自分でやろうとする意欲と自信を育てます。
☆3歳児以上はメリハリのある保育のもと、基本的生活習慣を身につけられるような援助をします。友達との関わりの中から、他者への思いやりや年下の子へのいたわり、身近な人への感謝の気持ちを育てます。また、目標達成のために努力や協力・工夫をすること、見通しを持った行動と善を好み行動する心、自分自身の向上に興味を持つように育てます。
おもな年間行事
-
4月
入園式
進級式
-
5月
こいのぼり会
ファミリーデイ
(母の日・父の日の代わりです) -
6月
内科検診
歯科検診
個人面談
平和集会
-
7月
七夕会
夏あそび
(せみとり、シャボン玉あそび) -
8月
水遊び
納涼会(そうめん流し等)
-
9月
運動会
ふれあい交流会
-
10月
エンジェルクリーン隊
ハロウィンパーティー
-
11月
親子遠足
社会見学
-
12月
内科検診
歯科検診
個人面談
クリスマス会
-
1月
伝承遊び
(凧あげ、こま、かるた、福笑い等) -
2月
豆まき会
卒園児記念撮影
収穫祭(カレーパーティー)
-
3月
ひな祭り会
発表会及び卒園式
進級準備
※3月末(2日間)は進級準備がありますので、午前保育の協力をお願いしています。
*お誕生会…第4水曜日
*お弁当会…第3水曜日
*身体測定…月1回
*避難訓練…月1回
*運動遊び…毎週木曜日(運動着着用)