園について
保育理念
人間らしく 生きる力の 基礎を守り育てる
乳幼児期は初めて人と関わり、自我を形成し、言葉を覚え、心身の発達が人間の一生の内で最も急成長する時期と言われています。「三つ子の魂百まで」ということわざがあるように、この時期にどのような環境で育つかがその子の人生を大きく左右します。私たちの毎日の保育の在り方がいかに責任重大なのかがわかります。
私たちは子どもひとりひとりに目標を持って接し、その子の持っている力を最大限に引き出す保育をしています。子どもたちには強く優しく自信を持って生きて欲しい、自分を愛し常に向上心を持って生き生きと生きて欲しいと願っています。
子どもたちが個人の尊厳を保持し、心身共に健やかに育つよう、愛情いっぱい一分一秒を大切に育てたいと考えます。
保育方針
園の概要
- 設置運営主体
- 社会福祉法人飛翼会
- 保育園名
- ちゃいるどはうすエンジェル
- 所在地
- 宜野湾市上原2-14-11
- 電話番号
- 098-893-3342
- 園長
- 山川美奈子
- 設置年月日
- 平成30年4月1日
- 認可定員
- 80名
- 職員数
- 21名
- 保育時間
- 月~金 7:00~18:00(延長19:00まで)
土 7:00~18:00
休日 日曜、祝祭日、慰霊の日、年末年始(12/29~1/3)
園の沿革
- 平成5年1月
- 宜野湾市新城にてちゃいるどはうすエンジェル開園
- 平成14年8月
- 宜野湾市上原2-14-11に移転
- 平成30年4月
- 社会福祉法人飛翼会ちゃいるどはうすエンジェル設立